20/9/14にバンダイナムコアミューズメント公式チャンネルから「 『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2』 第3回 開発チームと交流マッチ!【BNAM公式】 」が配信されました。
その配信は開発チームがプレイヤーとオンラインマッチングして交流を図るイベントでした。
しかし、2時間50分ごろから20分間にも渡ってEXVSシリーズに関する様々な情報がプロデューサーの大石さんと大久保さん、そして新プロデューサーから発表されました。
機体のバランス調整
9/17に機体調整に関するアップデートがされるようです。
画像内の8機体の他5機体、計13機が調整対象のようです。
続報が入り次第、以下のページでまとめていきます。
VS.リンク のキャンペーン
登録キャンペーン
EXVS2のコミュニティサイト「ガンダムVS.リンク」の登録者全員に称号文字「ねくすとりぃいいむ!」が配布されます。
こちらは新規登録者だけでなく登録済みの方にもプレゼント予定だそうです。
投稿キャンペーン
そしてもう一つ投稿キャンペーン「エクバ川柳」が開催されます。
EXVS2のあるあるや好きな機体・キャラクターについての川柳を投稿してほしいとのこと。
投稿者全員に称号文字「エクバ文化人」、優秀者上位5名には「エクバ俳人」が送られます。
エクバ廃人…?
現時点でオモシロイと思った川柳です。
オンライン交流マッチ
歴代ガンダム作品を配信している「ガンダムチャンネル」とコラボしたオンライン交流マッチが9/27(日)に開催されます。
ガンダムチャンネルに毎回、翌日にアップロードされるタイトルを使用して参加するとそれに対応した称号文字が配布されます。
直近の交流マッチでは「機動戦士ガンダムUC」の機体を使用すると、称号文字として第15話サブタイトル「宇宙で待つもの」が配布されるようです。
交流マッチは全6回で、以下のスケジュールで開催されます。
アーケード新作の発表!
待望のアーケード新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト」が発表されました。
EXVSシリーズ10周年の記念作で、10を意味する「X」を冠したそうです。
11月上旬にはクローズドβテストが開催されます。
また、プロデューサーが中館 賢という方になりました。
はきはきしているため解説が非常に聞きやすく、とても好印象でした。
今後も一層、開発を頑張っていただきたいですね!
⇩XBOOSTに関するより詳細な情報を以下の記事にまとめていきます。
公式情報
引用元
コメント