
遂にモンハンも最終アプデになったんですねぇ
8/28(金)にカプコンチャンネルから配信されたMHW:I デベロッパーズダイアリー Final中のミラボレアスに関する情報をまとめました。
新たな情報が発表され次第追記していきます。
黒竜【ミラボレアス】
1:45~から10/1に配信される伝説のモンスター「ミラボレアス」が紹介されました。
15周年の記念企画をされたころから解禁することが決まっていたようです。
MHW:Iのストーリークリア、そしてアルバトリオン発見後からイベントが発生します。

フィールド【シュレイド城】
2:30~はミラボレアスと決戦を繰り広げる固有フィールドについて説明されました。
決戦フィールドはアイスボーンクオリティで再現された「シュレイド城」です
撃龍槍や大砲といったギミックを駆使した戦闘を楽しんでほしいとのことです。
新NPC【将軍】
2:56~では新たなNPCが出ることを辻本Pが笑いながらご報告されていました。
ギルド総出のミッションリーダーである「将軍」が現れ、調査団に依頼するようです。
Twitterでは黒くてがっしりとしたガタイ、左のテロップから「こいつがミラボレアスかー」と言ったネタツイートも数多く挙げられていました。
大団長といい、将軍も恐らくモンスターをモチーフにした擬人化のような仕上がりになっていますよね。

余談ですが、長らく噂されていた「陽気な推薦組がMH4の筆頭ルーキー説」が藤岡さんの口から立証されました。
今後のストーリー上にも筆頭ルーキー時代のお話が絡んでくる演出があるようです。
防具【ドラゴンシリーズ】
3:55~では過去シリーズから登場している防具「ドラゴンシリーズ」が継続して採用されることが発表されました。
全体デザイン

細部まで拘られており非常に格好良い一品になってますね。
防具に関するスキルなどの詳細情報はいつも通り伏せられていました。
判明次第に追記します。
また、最後に市原さんから「スキルには特殊なものを用意しており、強大な相手を討伐することになるので、その報酬としてシリーズスキルで全極意が…」と述べられています。(4:25~)
その先は秘密のようですが、これって極意が全部付くって言ってるようなものではないですか???
現実的なのはムフェトのようなシステムで極意が変更可能になる方だと思いますが。
オトモ装備【EX黒竜ネコシリーズ】
4:05~からはミラボレアス素材から生成できるオトモ装備「EX黒竜ネコα」についても説明されましたが驚くべきものになっていました。
なんとオトモが小さなミラボレアスになっているではありませんか!
しかもその手には武器として骨大剣を持ったハンターが握られています。

納刀時には背中にハンターを乗せて動くようです。

歩く姿は見た目と歩幅にとてもギャップがありますねw
このボレのよちよち歩き好きw pic.twitter.com/p6QMc21m48
— りちうむぃおん フォロバ100 (@shun9ma_blog) August 28, 2020
終わりに
以上が恐らく現時点で展開されているミラボレアスの情報となります。
この他にも特筆すべき情報があった際には教えていただけると有り難いです。
ミラボレアス以外のデベロッパーズダイアリー Finalに関する記事を投稿しました。
こちらもよろしければどうぞ。
以下に公式ページをご紹介して頂き結びとさせていただきます。
ページを開いて頂きありがとうございました。
こちらはカプコンから8/28配信のデベロッパーズダイアリー Finalです。
公式によるミラボレアスをまとめたページになります。

公式HPはこちらです。

コメント