9月17日に配信された「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」にて、遂にPS5の情報が公式発表されました!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「PlayStation 5」を日本やアメリカは11月12日、全世界には11月19日に発売するようです。
価格は光学ドライブを搭載した通常版が49,980円(税込:54978円)、光学ドライブなしのデジタルエディションが39,980円(税込:43978円)となっています。
予約開始は明日の9月18日からです。
通常版はUltra HD Blu-ray™ディスクドライブを搭載。
デジタルエディションは光学ドライブがないだけで性能を落とされたりはしていません。
PS4との後方互換性は完全ではないものの、何千本ものテストしたゲームのうち99%がプレイ可能のようです。

PS5向けの新タイトル
『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』
『ファイナルファンタジーXVI』
『Five Nights at Freddy’s Security Breach』
『Hogwarts Legacy』
『ゴッド・オブ・ウォー 新作』
PlayStation Plus加入者向けのサービス「PlayStation Plusコレクション」も発表されました。
以下のPS4タイトルをPS5にダウンロードしてプレイ出来る新サービスです。
『ゴッド オブ ウォー』
『Bloodborne(ブラッドボーン)』
『モンスターハンター:ワールド』
『ファイナルファンタジーXV』
『フォールアウト4』
『モータルコンバットX』
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』
『ラチェット&クランク THE GAME』
『Days Gone』
『Until Dawn(アンティル ドーン) -惨劇の山荘-』
『Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)』
『バトルフィールド 1』
『inFAMOUS Second Son(インファマス セカンド サン)』
『バットマン:アーカム・ナイト』
『人喰いの大鷲トリコ』
『The Last of Us Remastered(ラスト・オブ・アス リマスタード)』
『ペルソナ5』
『バイオハザード7 レジデント イービル』
価格や利用方法はまだ不明なので続報待ちです。
PS5用コントローラーの「DualSense ワイヤレスコントローラー」です。
価格は6,980円。
非常にリアルな振動を感じさせる「ハプティックフィードバック」が特徴。
充電端子はUSB Type-C、マイクが内蔵されてミュートボタンも搭載。
また、SHAREボタンがクリエイトボタンに変わっている。
続報が入り次第またまとめます。
引用元

コメント